講師研究科&ファミリーコースのレッスン
今日も良いお天気ですね! どこかにお出かけしたいところですが、今週は今日までレッスンが続きました。 昨日は午前と午後のレッスンで忙しかったのですが、今日も忙しかったぁ・・・ 気が抜けませんよ~。
そんな今日のレッスンには3月に講師になられた生徒さん(講師以上は先生ですね)がお越しくださいました。
メニューは「フォカッチャ」と「ピンツァ」、そしてリクエストのありました「ロールパン」。 お楽しみメニューは「グリーンボール」でした。
マンツーマンでこのメニュー、生徒さんも私も大忙しです! なにせ我が家はオーブン1台、発酵器ももちろん1台、そして何とばん重も一つしかないの~。 小さいのがもう一つありますがほとんど使ってませ~ん。 「良くやってるよねぇ」といつも数名に言われているような・・・(笑) 頭の中でタイムスケジュールぐるぐる~。。
9時半スタートでもその前にやることがたくさんです。
まずは生徒さんがいらしてすぐに分割出来るように8時半からロールパンの生地を捏ねますよ~。 こちらはファミリーコースのロールパンです。
ロールパンはあまり作ってらっしゃらないとのことで、難しい~と。。 そうなんです、やっぱりたくさん練習しないと上手になりませんね。
そして9時に捏ね出した生地はフォカッチャ。 こちらの成型は簡単でしたね。 仕上げ発酵の途中で生地に穴を開けてトッピングのオイルを~。
生地はもっちり、ガーリックやローズマリーの入ったオイルが美味しいですね。 塩っけがたまりませ~ん こちらはイタリアのパンです。
フォカッチャの生地をかけたら今度はピンツァのスポンジ作り。 生徒さんがいらしたら本ごね生地にスポンジを入れて頂きました。 こちらは分割して丸めたら途中何度か塗卵しながら80分仕上げ発酵しますよ~。
ハサミカットしたら焼成です。 と~ってもリッチな生地でお菓子のようですね。 こちらは南ドイツのパンです。
そして、合間にはお楽しみメニューのグリーンボールを。 何と30分もオーブンを占領されてしまうのですが、とっても美味しいので許せます(笑) 今日もサックサクで大好評でした~。
12時過ぎには全て完成! ずらりと並んだ今日のメニュー、忙しかったですが頑張られました。
講師の先生、とっても熱心です。 自営のお仕事をなさりながらも週5日は必ずパンを焼いてるそうなのでお教室持たないのがもったいないですが・・・ でもいつも元気ハツラツ! 私がパワーをもらってますよ。
次回のパンもお楽しみ~。 あ~、でも次のメニュー、私が憂鬱・・・(笑)
その前にマカロンレッスンもよろしくお願いします♪
やっとお仕事が終わったので近場のデパートうろうろして来ました~。 楽しかったぁ(*^_^*)
« 初級レッスン 午前・午後 | トップページ | とうとう買っちゃいました・・・(^^ゞ »
コメント