初級レッスン
今日は中秋の名月。 満月の瞬間をむかえるのは20時13分のようです。 来年からは少し欠けた名月が続き、次に満月をむかえるのは8年後だそうですよ。
今夜はまんまるのお月さまを是非楽しみたいですね。
本日は初級のレッスンでした。
とうとう初級がラストになりました。 あと一人補講が残っていますが、初級クラスとしては今日が最後です。 初級コースに変わってこれからはファミリーコースとしてスタートします。
初級最後のメニューは「山型食パン」と「チーズスティック」、お楽しみメニューは「anーケイク」でした。
7、8月とお休みされたクラスなので、久々だと忘れてることが多いですね。 思い出しながらの生地作り、そして分割、丸めです。
山食の引き丸め、成型はややこしかったですね。。
でも立派に焼けた山食に感動されてました。
チーズスティックは2つの成型です。 クレージーソルトをかけた細い方はみなさん癖になるお味のようですね。
お楽しみのanーケイク、久々の登場でした。 こちらはしっとりです。 小倉あんや大納言が入ったバターケーキ、小ぶりながらとてもリッチで美味しいです。
山食、みなさんおかわりしてました。
一品のエビのソースを付けながら頂くのも美味しかったですね。
生徒さんのお一人、お子様がママが作ってくるパンを楽しみにしているそうで、7、8月お休みだったので残念がってたそうです。
来月からは中級ですね。 12月にはケーキにも挑戦?
また一緒にパンやお菓子作り楽しみましょう。
コメント